晴海埠頭、今は護岸工事しているみたいですね。
どこに行っても「久しぶり」って言っている気がしますが、久しぶりの晴海埠頭です。
写真を撮ってからこの記事にするまで時間がかかっているのは、ここ最近不調and不調で写真の整理がうまく進まなかったから。
この記事自体も言葉数が少なくなってると思います。手抜き許して。
(読んでる人あまりいなさそうだしもしかして書かなくても良いのでは…)
この写真なんとなく気に入っています。白の統一感が良いのかも。
時々大きめな客船が橋の下を通っていきます。
この船は大島に旅行で行った時に往復で乗りました。
接岸する面の塗装が傷んでるように見えますね、海が荒れるときはこの大きさでもかなり揺さぶられるみたいです。
オレンジロード、3年ぶりくらいに見た気がします。
良いですね。
この写真の編集をしているとき、実際の色がどんなだったか全く思い出せず悩みました。
JPEGで保存された色では納得が行かなかったのですが、編集しても納得できませんでした。
雲の立体感が良いな、と思った写真。
夜と昼のスキマ。
レインボーブリッジのライトアップが雲を照らしています。
この日撮った中で一番のお気に入りです。
手前の溜池(?)ゴミが浮いてたり結構汚いのですが、幻想的な演出をしてくれます。
照明の形によって均等に照らされる地面に、街明かりに照らされる雲の立体感も相まって良い雰囲気。
ここで紹介していない写真も含めて、この日の写真をFlickrでAlbumにまとめています。
枠内の左右のボタンを押せばスライドショーができます。良かったら見てください。
(2016/03/25 追記) 気づいたらスライドショーができなくなってますね…。
それでは。
2015/09/23 at 7:28 PM
晴海埠頭が一番好きな場所です。
2015/09/23 at 8:47 PM
風化 さん
私も晴海埠頭が大好きです
あまり行けなくなってしまったのが残念...