森林公園ファミリーイベント2014はこちら
「森林公園ファミリーイベント2014」レポート 第1回 8111F+81111Fの撮影 [鉄道]
第三回、今回は展示車両の懐かしい幕や珍幕を紹介します。
すべてを写真に収められたわけではないのでご了承を。
東武10030形
地味ながらも、とても珍しい構成の幕を見せてくれました。
他に、特急 坂戸を見れました。
東武30000系
遊ばれず、あまり目だった印象のない30000系。
日差しが強かったため前面のLED幕が非常に見づらかったです。
30000系の快速急行ってあまり見ませんね、池袋行きで一度乗ったことがありますが。
東武50070形
あまりいじられていなかった50070系、銀座一丁目行が目玉でしょうか。
東急5050系
どちらともありえない行き先。
5050系も特急表示ができるんですねー。
他に、急行 森林公園が表示されていました。
東武50090形
イベント開始時は、TJライナー 小川町だったと思います。
こちらもあまりいじられなかった車両。
東武9000系
幕を回し始めて・・・
銀座一丁目からの
新富町かとおもいきや・・・
普通 豊洲 でした
一番いじられ、幕回しで一番人気のあったと思われる車両。
特急 新富町が表示された瞬間、会場が盛り上がりました。
他に、普通 辰巳もありました。
8111F
正面からの写真がなかったので・・・
種別なし 池袋 special train 東武鉄道8111ヘッドマーク
ヘッドマークが見所でした。
珍しいものがたくさん見れてよかったです。
東武8000系
係員の人も遊んでいるように見えましたw
面白いものが見れてよかったです。
コメントを残す