今日の夕方に撮った写真の中の3枚です。
最初の二枚は雲の縁が光って見えたので撮りました。(あまりうまく撮れませんでしたが・・・
三枚目は空がグラデーションになっていたので撮りました。
で、また写真をなんとなく加工してみました。
使ったのはPicasaです。
一枚目
色温度を上げて、シャドウを強くしました。
左はアンテナが見える程度に、右は最大までシャドウを強くしました。
なんかかっこ良くなりました。
二枚目
これはいいですね、かっこいいです。
一枚目と同じような加工方法です。
次期ヘッダー画像候補です。
三枚目
左は色々といじくった結果、右は自動色調整のみ。
元画像と比較。
自動色調整で右の画像になったのは驚きました。
全体的に青に近いのに、まるで太陽が沈みかけた空みたいになっている。
実際は沈んだ直後じゃないかと思います。
右の画像はすごいハイコントラストな画像になりました。
一枚目や二枚目を撮る時に思いました、
シャッターチャンスは突然にやってくる、だから常にカメラを持っていなきゃな、と。
実際カメラを持っていなかった時にいい写真になりそうな状況があって、結局見ることしか出来なかった、なんてこともあったので・・・;;
文章下手でごめんなさい
コメントを残す